東京都三鷹市の理系を中心とした個別指導塾『JUK』です。
中学生には【国・数・英・理・社】の全教科
高校生には【数学・物理・化学・英語・プログラミング】
大学生には【プログラミング・資格取得】の授業を行っています。
英検・数検などの検定合格を目指した授業も行います。
塾長一名で複数教科を教育指導することで、
「教科別勉強時間の提案」「抜けや弱点の炙り出し」「学習教材の選定」など
生徒一人ひとりに合わせた学習方法を提案します。
授業中の個別指導はもちろん、自学自習のサポート、進路相談、保護者様のご相談対応なども
全て塾長一名に一本化して運営していることで、大手塾にはない個別教育サポートを実現できます。
普段の定期テスト対策から受験指導、就活に役立つ資格取得まで、ご要望に合わせて対応しています。
生徒と保護者様の声がダイレクトに届く、一対一で向き合う個別指導塾です。
生徒数は10名ほどのアットホームな雰囲気の塾です。
中学生から大学生になった後まで長期間通塾してくださっている方も多数おります。
まずは面談と体験授業からお気軽にご相談ください。
数学/理科/国語/英語
中学3年生の方へ
部活が終わってからの追い上げに対応します。
高校入試は半年あれば全範囲の復習が出来ます。一次関数は得意だけど、図形は全然勉強していない、など、生徒さんによって需要は様々かと思いますが、個別ならばしっかり対応できます。
中学1,2年生の方へ
新中学問題集を中心に、生徒さんのペースで行います。 英検のサポートも行い、3年生1学期で準二級を取り、 併願優遇を勝ち取ってもらいます。 3年生 新中学問題集が全て終われば、各高校の入試問題を演習、解説します。
数学/物理/化学/英語/古文
浪人生、高校3年生の方へ
理系科目を中心にサポートします。全範囲を市販のテキストで一緒に復習した後、赤本を解いていきます。個別ですので、わかっている分野は避け、苦手分野に時間を割くことが出来ます。
高校1、2年生の方へ
定期テストの理系科目に苦労していませんか?当塾は「高校生の負担を減らす」事を目標に頑張っています。つまり、部活で忙しい生徒さんのために塾の宿題を積むのではなく、例えば写すだけになっている宿題を解説したり、定期テストの直前だけ多めに授業を入れたりしています。もちろん、1、2年生の頃から本格的に受験対策したい生徒さんもお待ちしています。
C#/Python/Swift/PHP
高校生、大学生、社会人の方へ
プログラミングをお教えしています。
大学入試では、情報という科目が新設され、必須となった大学もあります。
情報という科目の内容を見てみると、5割はプログラミングの穴埋め問題なんです。
また、就職や転職にあたっても、プログラミングスキルは大きな武器になります。
当塾では、統計学に強いPython3をはじめ、ゲーム作りに強いC#、iPhoneアプリが作れるSwift、などの言語を個別指導でお教えします。
長年の学習指導経験を活かし、ホワイトボードを使った分かりやすい授業を心がけています。
最近の入試動向や当塾の強みなどを随時アップして参ります。
生徒さんから、確率の分野でPとCの違いが分からない、と聞かれます。 教科書的に言えば、PとはPermutation(順列)、CとはCombination(組み合わせ)なのですが...
高校の教科書を見ていると、紙が足りないのか、随分と説明を省いた形で、難解な事柄が取り上げられている事が少なくありません。 その一つが、「微分可能」というワードではないでしょうか。少し掘り下げてみます。
数学を理解するためには、テスト前などに徹夜するのではなく、夏休みなどにしっかり時間を取って、1からやらなければなりません。
しかし、どこから始めれば良いのか、それを理解するための仕組みを作る必要があると感じ、サイトを作りました。
〜当塾の沿革〜
2017年 9月 開塾
2019年度合格実績
城北中学/慶應義塾高校/学習院大学
2020年度合格実績
慶應義塾大学
豊多摩高校/拓殖第一高校/聖徳高校
2021年度合格実績
中央大学/同志社大学/成蹊大学/東京農業大学/近畿大学
中央大学付属高校
2022年度合格実績
東京農業大学/杏林大学/帝京大学
多摩科学技術高等学校/東高校/佼成学園高等学校/東京電機大学高校/聖徳学園高校
2023年度合格実績
昭和大学歯学部/デブレッツェン大学医学部(ハンガリー)
調布北高校/保善高校
2024年度合格実績
東京都立大学
明治大学/立教大学/中央大学/法政大学
芝浦工業大学/杏林大学/北里大学/順天堂大学
大東文化大学第一高等学校/保善高校
2025年度合格実績
法政大学/成蹊大学/芝浦工業大学/東京都市大学/東京電機大学